メイン

26 引用する

December 01, 2013

TVC158 John Lewis / Christmas ad 2013 / The Bear & The Hare

もう先月のネタなんですけど、イギリスの百貨店チェーン、ジョン・ルイスが今年のクリスマスCMを公開しました。題名は『クマと野うさぎ』です。

ホワイト・クリスマス
ビング・クロスビー
ユニバーサル ミュージック (2013-11-06)
売り上げランキング: 13,648


むかし、クリスマスを見たことがない動物がいました…というコトバで始まるアニメーションですが、絵が実にキレイです。暖かな手書きのアニメーションとミニチュアアニメーションの合成も非常に上手くできてますね。

と思いつつメイキング映像を見たら、違いました!なんと手描きアニメーションは全て平面に印刷され、切り抜かれて、実際のミニチュアにセットされて撮影されていたんです。なんという手間!でも、そうすることで当然ながら現場の光にしっくり合うわけです。

音楽はキーンの楽曲をリリー・アレンがカバーしているとか。オールドタイプなストーリーですが、タイアップ楽曲で若い人のココロを掴んでいます。iTunesストアで買えます。

その他にもクマと野うさぎそれぞれのツイッターアカウントがあったり、子供向けのモバイル用絵本アプリがあったりと、年代別に360度のメディアミックスも万全です。うーん勉強になる!

12月1日現在の動画アクセスは900万件。ブランデッドコンテンツの見本のような事例でした。

アイデアカテゴリは、『擬人化する』と、もしサービスの恩恵に預かれない人がいたら…ということで、『存在を消す』、音楽を『引用する』の3本とします。


ちなみにクマと小さな動物の友情をアニメーションで描いた広告は他にもあります。アルゼンチンの動物園の広告ですね。もう8年ぐらい前の作品ですが、泣けるレベルはこっちの方が高い。こちらもぜひ。



メリー・クリスマス
メリー・クリスマス
posted with amazlet at 13.12.01
ナット・キング・コール
EMIミュージック・ジャパン (2004-11-03)
売り上げランキング: 4,420
【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 11:51 AM

October 06, 2013

TVC157 EE / 4GEE / Jamie Oliver and Kevin Bacon | The Great Bacon Sarnie Battle

『ダジャレ禁止』。コレは或る公募広告賞の応募者向けメッセージとして最近書いた言葉です。そのかなり権威ある広告賞で受賞を目指すにはダジャレは相当難易度が高いので避けたほうが良いという意味なんですけれども、もちろん日常業務ではダジャレを使用する事もあります。というか僕のコピー『どうする?アイフル!』や『勉強すれば成績はア・ガール』もダジャレですね。そんな口でダジャレ禁止なんて言って本当にすみません。

ところで、海外のCMでも時々ダジャレが出てきますね。その最新例がコレです。

staub ココットラウンド 22cm グレナディン 40509-355(1102287)
staub (ストウブ)
売り上げランキング: 11,957

クライアントはイギリスの通信会社EE。伝えている内容は『YouTubeの中長編コンテンツを観るには、バッファ不要の4GEE回線がお薦めだぜ』ということです。そこでYoutubeの人気チャンネルであるジェイミー・オリバー主演のFoodTubeにて『ジェイミー・オリバー対ケヴィン・ベーコン/お笑いベーコンバトル』をやらせた、という訳ですね。

公開は1週間ほど前ですが既に250万回再生され、その他にも数多くのニュースサイトでenbedされている模様。残念ながらこの画像は日本のYouTubeでは見られないようです。制作はイギリスのPOKEというデジタルクリエーティブエージェンシー。Web上でバズりやすいシンプルな構造が勉強になりますね。前記の伝達内容に触れている秒数が4秒しかない!という部分もかなり参考になります。

POKEは太っ腹にも企画意図をシートにまとめてまして、こんな事を強調ポイントとしてます。

・ジェイミーこだわりのチェーンソーカットがスゴイぜ!
・Food Tube, Google, EEの三者を満足させたぜ!
・ジェイミーが作ったベーコンサンドイッチは彼のレストランの主要メニューになるぜ!(きっと)

CMアイデアカテゴリとしては、ありもの番組とのタイアップなので『引用する』、全体はシンプルな説明構造なので『説明する』、そして『誇張する』とします。

最後にこそっと
ベーコンのダジャレCMは、コレ実は2つ目なんですね。1つ目を載せておきます。

2002年頃の観光客ニューヨーク招致CM。『New York Miracle - Deli』

おばさんが最後に『持ち帰り用の袋もらえるかしら』っていうのが最高。

【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 12:25 AM

September 21, 2013

TVC156 Kiss TV / Company / Songs without music - PSY

宣伝会議さんの『コピーライター養成講座基礎コース・CMプランニング教室』で毎回生徒の皆さんに教えている内容に

Youso1

ってな内容の話がありまして、まぁ『覚えて帰ってください』と言うほど大変な事でもないんですが、この続きでこんな事話してまして


Youso2

『その要素を一つ変なものにするだけで企画が出来てしまうぜよ』って言ってます。なかでも『音』を変なものにした例として、山崎隆明さんのホットペッパー(洋画風の映像に全く内容の違う音声を吹替したもの)を挙げていたのですが、最近は新しい例がなかなか無く、良いのがないかなーと思ってた所に、出てきました。まさしく『音』を変なものに変えちゃった企画が。

【国内正規流通品】BOSE QuietComfort15 ノイズキャンセリング・ヘッドホン (スタンダードオーディオケーブルおよびApple製品専用マイク/リモコン付きオーディオケーブル付属) QuietComfort15-S

観てのとおりPSYによる有名なカンナムスタイル(Gangnam Style)のPVなんですけど、音楽がまるっきり抜けてて、撮影時のリアルなサウンドが入ってます。なんじゃこらーと思った所で、『あなたが彼らから音楽を奪う時、同時にあなたは彼らの存在意義も奪っているのです。(If you take out their music, you take out their meaning):ガリ意訳』というコピーが入ります。

てなワケで、これはスペインの音楽TVチャンネル局『Kiss TV』によるミュージックデータの違法リッピング防止啓蒙広告ですね。他にもMIA篇とかもあります。

しかし実はコレ、元々はMikolaj Gackowskiさんというビデオアーティストの個人作品が元ネタなんです。こちらがフルバージョン映像。

Mikolaj Gackowskiさんのサイトで彼はこう言ってます。

『2012年にPSYのPVを音声だけアカペラにした映像を作って遊んでたんだけど、その声さえも取っちゃってリアル音だけにしたらさらに面白いんじゃね?と思って速攻でやっちゃったんだ。出来上がってみるとオモシロすぎてクソワロタ状態で。そしたらアップした2日後にRedditに載っちゃって、そのうえTwetter上でなんとPSY本人からアプルーヴが出ちゃったんス。そっからはYoutubeに2000万人が観に来て、Mashableからthe Huffington Postからいろいろ載っちゃって、しまいにはTVにも出ちゃって大騒ぎだったんスよ。

まぁガリ意訳なんですけど、そういう流れでバズったものだそうです。コレに目をつけた代理店が同監督を起用して30秒ヴァージョンのCMに仕立てたという事ですね。元々は個人の楽しみで作った映像を、啓蒙広告に転換した手腕はなかなか素晴らしい。コピーライターとアートディレクターも良い仕事してます。最後のロゴが出るタイミングもステキ。

CMアイデアカテゴリとしては『引用する』『グルーヴ』としますが、上記の『4つの基本要素を変える』というカテゴリが欲しくなってきた今日このごろであります。



FANTASTIC GIRLS(初回限定盤C)(ボーナストラック付)
【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 03:27 PM

May 30, 2013

TVC154 Peugeot / 208 / Corrida Maluca(チキチキマシーン猛レース)

ブラジルから凄いCMが登場しました。チキチキマシーン猛レース実写版です。

あ、泣いてる40代がいますね。いいですよ泣いても。こういうの見たかったですよね!

まぁ細かい事を言うと、最初に出てくるクラシックカーはスペインのイスパノ・スイザです。名車です。その他にもあのクルマやあの人が次々と!ミルクちゃんのプシーキャットはコブラの改造バージョンですね。お尻がカッコいい!モニタの向こうでクルマ好きが涙を浮べているのが目に浮かびます。クルマのCMってそういうことですよねぇ。全ては車好きを刺激するエモーションがあるかどうかですよ。それが無いクルマのCMって意味わかりませんね。ホントに。

まぁそれはそれとして、個人的にはブラック魔王のクルマがカッコいいと思います。アレ乗りたい! でもCMのメッセージはアレよりも良い208という事ですねw。それで良いと思います。久しぶりに真っ当なCMを見た気がします。

さて、若い人はチキチキマシーン猛レースを知らないだろうなぁと思い、Youtubeでチキチキマシーンのオープニングテーマを探しました。で、探してみたらあったんですけど、『リクエストによる埋め込み無効』ということでココにenbedできません。このシェアの時代にホント残念です。ネットを敵視してるんでしょうか。リンクを貼る気持ちが完全に失せたので、皆さん勝手に『チキチキマシン猛レース OP』でググッてくださいね。ところで元曲はいい曲ですよ。はい。

ほんとにもう。

その代わり『ブラック魔王とケンケン (チキチキマシン猛レース)』という動画があったのでシェアします。当時はこんな歌もあったんですね。



▼英語だとこうなります。

ケンケンについては敢えて触れないので、皆さん勝手に盛り上がってください。

さてチキチキマシーン猛レースという変わった名称ですが、原題はWacky Racesです。直訳すると阿呆なレース、あるいは狂気のレースでしょうか。それをチキチキマシーンと訳したのは、多分というか、間違いなく、映画チキチキバンバンの影響でしょう。何故そう思うかというと、これが共に1968年なワケです。時代として影響がないとは思えませんがどうでしょう。


▼チキ・チキ・バン・バンはMakeな人は全員観たほうが良い名作です。

ちなみにチキ・チキ・バン・バンをウィキで調べると007シリーズのスタッフが勢揃いで楽しいのですが、それはまた次の機会に。

CMカテゴリはシンプルに『あり得ない映像をリアルに作る』と『引用する』とします。


チキチキマシン猛レース コレクターズボックス [DVD]
ワーナー・ホーム・ビデオ (2001-08-10)
売り上げランキング: 6,141
【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 01:09 AM

March 10, 2013

TVC153 Royal Mail / Valentine's day / Letters of Love

今日訪問した「テクネ 映像の教室」展で懐かしいCMに出会いました。英国郵便局によるバレンタインデーのCMです。制作年度は1989年なので、もう24年前の作品ですね。

「テクネ 映像の教室」はNHKのEテレで放送中の映像番組です。

「テクネ 映像の教室」は、クリエイターの卵や映像に興味を持つ若い人たちに向けた新感覚の体験型クリエイティブ・エデュケーション番組。
毎回、今注目を集める話題の作品を入り口に、そこで用いられているひとつの“映像の技法”を取り上げ、その技法を使った映像制作にチャレンジします。 ひとつの技法をベースにしながらも、まるで違った印象の作品を生み出せることを知ることで、創造の世界はグングン広がってゆきます。(番組サイトより

「テクネ 映像の教室」展 3月31日まで
IMG 6805

ということで、今日はこの番組の展覧会に行ってたわけです。展覧会情報はこちら。

会場内では番組と同様に『映像の技法』として「ストップモーション」や「プロジェクション」「影」などが取り上げられ、それぞれのテーマに関連する映像がブースごとに分かれて上映されていました。冒頭のCM映像は「タイポグラフィ」ブースで流れていたもので、それが僕にとって久しぶりの映像だったわけです。

時は1990年、会社に入ったばかりの僕は新入社員研修を受けていました。その研修の中身は主に社内の諸先輩方による講義形式で、クリエーティブ局員のスタークリエーターな方々からも様々な話を聞く機会がありました。その中に当時30代の佐藤雅彦さんもいて、氏が見せてくれた映像の中にこの英国郵便局のCMがあったのです。これを見た当時の僕はあまりの素敵さに頭をガーンとやられてしまいました(そしてクリエーティブ志望を決意しました)。

その衝撃は脳の奥で23年間わんわんと響き続け、今日ふたたび出会ってまたガーンとやられて、思わずブログでご紹介してるわけです。ぜひとも皆さんもガーンとやられちゃってください。

さてこのタイポグラフィアニメーション(正式にはキネティック・タイポグラフィと云うらしい)ですが、どうもこのCM用に作られたものではなく、ロンドンの美術大学セントマーチンの学生による卒業制作をCM向けにモディファイしたもののようです。その学生の名はOliver Harrisonさん。現在もCMやショートフィルムの監督をされているみたいですね。彼のYoutubeチャンネルはこちらオフィシャルサイトもありました

元のオリジナル卒業制作バージョンを下に貼っておきます。CMアイデアカテゴリとしては、「文字化する」、古い歌を「引用する」とします。

というわけで、ホワイトデー間近ですよ男性諸君。




タイポグラフィの基本ルール-プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック- (デザインラボ)
大崎 善治
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 5,239
【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 12:56 AM

September 24, 2012

TVC142 Sky Movies / Brand / 007 HD Launch

007といえば最新作スカイフォールの12月公開が待たれる人気シリーズですが、今回ご紹介するのはイギリスの映画専門チャンネルSky Moviesが公開した007のマッシュアップCM。カーチェイスシーンのみを集めた映像です。

かっこ良すぎる!!!歴代の007が総出演しています。ショーン・コネリーから、ジョージ・レイゼンビー、ロジャー・ムーア、ティモシー・ダルトン、ピアース・ブロスナン、最新007のダニエル・クレイグまで。

こう見るとやっぱりショーン・コネリーとダニエル・クレイグがカッコイイなぁ。同じチャンネルで全007の映画が同時期に見られるというのは、意外なことに初めてのようです。

ちょっと前にこの映像も流行りましたね。アマチュアによる007マッシュアップ映像です。ポーカーシーンの緊張感が素晴らしい。

ついでに2006年までのイントロ集もご紹介。テーマ曲は全部同じだと思っていましたが、テンポやキー、編曲にいろいろあるとは知りませんでした。

最初に見える渦巻き型の模様は、拳銃の銃身内には必ず掘られている『ライフリング』という名の溝です。ここを通ると弾丸が回転し、まっすぐ飛ぶわけです。月刊Gunを毎月買ってる人には常識ですね。

昔グアムの射撃場でリアル拳銃を撃ったのが懐かしい。また撃ちに行かなくては。

CMアイデアカテゴリは『引用する』です。


007 製作50周年記念版 ブルーレイ BOX(007製作50周年記念キーチェーン付) 〔初回生産限定〕 [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2012-10-19)
売り上げランキング: 263
【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 10:42 PM

June 06, 2010

adidas Originals - Star Wars™ Cantina 2010




adidasによるワールドカップ用の映像。出演者は以下のとおり。

David Beckham, Daft Punk, Snoop Dogg, Franz Beckenbauer, Noel Gallagher, Ian Brown, Ciara, Jay Baruchel, DJ Neil Armstrong...

なんというゴージャスさ! ベッケンバウアーなんて審判の服着て振り返るだけ。 ビッグアイデアは「オリジナル」という部分でしょうか。オリジナルスターウォーズといえばエピソード4ですね。


アイデアカテゴリは「引用」とします。
【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 10:22 AM

September 13, 2009

TVC114 MINI / Two Untamed / Shine



MINIが今月15日のフランクフルトショーで何かやらかすようで。

Two Untamedってのは、「飼い慣らされてない二人」という意味。
あと2バージョンあるので、それは続きを読んでいただくとして、
ここで注目すべきはイメージの引用ですね。

スタンリー・キューブリックの映画「シャイニング」が
ダイアン・アーバスのイメージを引用してるという話がありますが、
この「Shine」では両方のイメージを引用するどころか、タイトルまで引用してます。

20081123.jpg 「ダイアン・アーバスの双子」
Twins+from+the+Shining.jpg 「シャイニングの双子」

もちろん映画サイドの了解をとっていると信じたいですが。。。
アートや映画の文脈を知ってると2倍3倍と楽しめるコンテンツ、僕は嫌いではない。

下の2バージョンもどこかからの引用があるのかな。知ってる人がいたら教えてください。



【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 04:14 PM | トラックバック

May 30, 2009

TVC108 Benadry / Benadryl / War



アレルギー薬のCM。
なんだろうと思わせて、最後のコピーを効かせるという正統的な構成。
映像とSEだけで最後まで飽きさせない仕上がりはすごいと思う。

花粉症の季節に映画館とかで流れたら面白いよね。

最近広告界の話題の中心がウェブキャンペーンに移行しつつあるけど
アイデアのあるCMはいつまでも強力なメディアであり続けると思う。

アイデアのないウェブキャンペーンに人が集まらないように
アイデアのないCMはエンゲージングが作れない。それだけじゃないかな。

さてこのCMのアイデアカテゴリですが、
音を他から持って来ているので「引用する」とします。

でも実は新カテゴリを作りたい気分。それは『音声を変える』。
この週末カテゴリを増やす作業にトライしてみます。

Advertising Agency: JWT London, UK
Creative Director: Russell Ramsey
Art Director: Andy Smith
Copywriter: Ryan Lawson
Aired: May 2009
【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 11:06 AM

February 05, 2009

TVC105 Universal Studios / Orlando resorts / Superhuman


SuperBowl2009特集、次はオーランドのユニバーサルスタジオのCM。

「子供の頃の夢を、今も持ち続けてますか?」という問いかけは
エモーショナル系CMのひとつのパターンだと思います。

郷愁を感じる音楽と遊んでいる子供の組み合わせも実に鉄板。
心の隙をこじ開けるのに使える手法ですね。

キライじゃないです。こういうの。ていうかわりと好き。

しかしアイデアカテゴリは選ぶのが難しい。「郷愁」というカテゴリは作ってないし。
というわけで強引ですが、「引用する」と「なりきる」にします。

ギリギリのところでスーパーマンと限定できないように作ってある所が
微笑ましいです。 みんな苦労してるね。

Agency: David&Goliath
【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 09:25 AM

November 30, 2008

TVC099 Nokia / N96 / Bruce Lee Ping Pong

ブルース・リーがヌンチャクで卓球しています!

ノキアのバイラルキャンペーンとして作られたブルース・リーの映像です。商品はN96。卓球と携帯の機能には全く何の関連もないのですが、友人に教えたくなるという点でバイラルの魅力的には満点です。いや、この動画を見る事が出来るとアピールしてるのかな…。コピーが読めないのでブルース・リー限定版モデルだということしかわかりませんが、当然YouTubeぐらいは見る事ができるのでしょう。

N96ブルース・リー限定版サイト(重い!)

中国さえもこういうマーケティング手法を選択するようになった今、CMはますますブランデッドエンターテインメントの方向に進むと思います。というかこの映像は明らかに広告映像なのですが、このロングバージョンがTVでオンエアされてない事は間違いなく、「TVC」範疇におさまらない…。新しい時代にあわせてこのブログのCMリストの表示方法も考えなおさなくては。

アイデアカテゴリについては、「ありえない映像をリアルに作る」と「引用する」ですね。

そういえば昔マトリックスのノキアの携帯にあこがれてNM702iを持ってたなぁ。キーボード部分のフタがスライドで開閉できるようになっていて、その操作感が気持ちよくて長く使ってました。先日ノキアがVertu以外の日本でのマーケティングを停止すると発表しましたが、ますます日本だけのやり方が世界から取り残される時代となりましたね。

【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 11:05 AM

February 28, 2008

TVC089 audi / R8 Super Bowl Ad / Horse Head

しばらく脱線していましたが、スーパーボウル2008の特集の続きを。

豪華な寝室で目覚めた超リッチな紳士が、ベッドの中の異変に気付く。そして彼が見たものは何だったのか…。男の悲鳴を合図に、外に駐まっていた車がエンジンを始動。アウディR8。威嚇するようなヘッドライトに光が灯る。タグライン「たったいま、古びた豪華さが、通牒を受け取った」。

ストーリーはまんま映画ゴッドファーザーからの引用。全く同じカメラワークで高品質にパロディ化しています。音楽も素晴らしい。トランペットの音階にもかすかなオマージュを感じます。えっ?ゴッドファーザーをまだ見てない?そりゃ問題外。残念。話終了。元々のシーン映像もYoutubeで発見しましたが、映画のネタバレになっちゃうから自分で探してみて。

アイデアカテゴリは「立派な状況の中でくだらない事をする」「ありえない状況をリアルに作る」「引用」ということで。僕的にはこれがベストSuperBowl2008かな。高画質で高音質のサイトはこちら

このCMでアウディのR8を見て思ったんだけど、富裕層向けマーケットのプロダクトデザインが変わって来てるかな。キーワードは「高そう」より「悪そう」。そして「やんちゃ」。R8は品質は良さそうだけど、「高そう」な感じはしない。実車を見てないからなんともいえないけど、どこかオモチャっぽい。でもポルシェより相当「悪そう」で「やんちゃ」。そしてお値段は1500万円を超えるらしい。他にも例えばZenithが今年のバーゼル2008でデビューさせる予定のZero-G。写真で見てのとおり、それこそGショック的なデザインテイストで、ぜんぜん高そうじゃない。だけど5500万円ぐらい。トゥールビヨン装備としても、高い。一旦値段を知ると、このデザインが震えるほど「悪そう」に思えてくる。

Eip-1Zenith Zero G Multi-Dimensional Tourbillon

ゼニスとアウディのブランディングに何か近いものを感じます。共通項は「ファッション」かなー。どちらも今後に要注目ですね。

【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 10:39 AM

October 16, 2007

TVC079 NIKE / BRAND / 「I FEEL PRETTY」

前エントリに引き続いて音楽ネタです。全く笑わないマリア・シャラポワ主演のナイキCM。カンヌ2007の音楽部門のゴールドを受賞しています(良い画質・音質の映像はこちら)。ここで使用された楽曲は1957年初演のミュージカル「West Side Story」の「I FEEL PRETTY」。作曲はレナード・バーンスタイン。劇中のヒロインであるマリアは恋人トニーと会える嬉しさを押さえきれず、自分がいかに可愛く素敵であるかを仕事場の同僚の前で歌います。その一曲がこのCMでそのまま引用されました。む、ちょっと待てよ。マリア!?そうなんです。この歌は生まれた時から世界中の全ての「マリア」のためにあるのです!この見事な発見と「私は可愛い」という歌詞を逆手にとった企画・演出がカンヌの審査員達を唸らせたのでしょう。普通にこの曲を使うと「マリア・シャラポワの可愛い面を見せるだけ」のCMになっちゃうと思うんですよね。というか全部で何カットあるんだよ!と思って数えてみたら38カットありました。シャラポワは18カットに出演。出演者は歌う人だけでも25人以上。もうこの撮影準備の手間はどんだけぇ〜!ですよ… というわけで、このCMもアイデアカテゴリは「引用」と「グルーヴ」とします。

CMを企画する人間はあらゆる芸術に触れ、その記憶を留めておく必要があります。特にミュージカルや映画音楽は音楽ネタの宝庫です。著作権の使用料が高くて払えない場合には何千曲という名曲が揃うクラシック音楽があります。優秀な映像関係者は音楽の力を熟知しており、あらゆるジャンルの音楽に精通しているものです。僕はロックに弱いので勉強しなくちゃと思っていますよ…。

参考までに1961年公開の映画「West Side Story」の「I FEEL PRETTY」もご紹介。マリアを演じるのはナタリー・ウッド。僕は高校の時、神戸三宮のビッグ映劇で初めて鑑賞しました。実際のミュージカルのように、映画が始まる前に主要人物のテーマのメドレーが流れるのに驚いた記憶があります。ちなみにwikipedia情報によるとマリアの歌は吹き替えだそうです。また、CMと映画では歌詞に2箇所違いがあります。最後にナイキCM版の歌詞を記しておくので探してみてください。



(ナイキ版の歌詞)
I feel pretty
Oh so pretty
I feel pretty and witty and bright
And I pity
Any girl who isn't me tonight
I feel charming
Oh so charming
It's alarming how charming I feel
And so pretty
That I hardly can believe I'm real
See the pretty girl in that mirror there?
Who can that attractive girl be?
Such a pretty face
Such a pretty dress
Such a pretty smile
Such a pretty me!
I feel pretty
Oh so pretty
I feel pretty and witty and bright
And I pity
Any girl who isn't me....


「Tonight」など名曲が揃う映画DVDはこちら▼
ウエスト・サイド物語
20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン (2007/07/27)
売り上げランキング: 3895
【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 09:40 AM

October 14, 2007

TVC078 XBOX360 / GEARS of WAR / 「mad world」

今年のカンヌのCM音楽部門でシルバーを受賞したXBOX360用アクションゲームのCMです。映像は既存のゲーム画面でのみ構成、そして音楽も既存のアリモノ。楽曲の許諾料を除けば「ローバジェットCM」の範疇に入るCMなのに、何度見ても芯から心がザワザワします。未来の惑星で得体の知れない生物を相手に戦う男の孤独や悲しさが伝わってきます。音楽のエモーショナルな力を上手に利用した好例。歌詞をネットで見つけたのでガリ訳してみました。

見慣れた顔が僕を取り囲んでいる。
色あせた場所で、疲れ果てた顔たち。
沈んだ気持ちをかき消すために頭を隠す。
明日なんてないのに、明日なんてないのに。

やがて僕は気付く。これは面白いことだと。
そして悲しいことだと。

自分が死ぬ夢がこれまでで最高の夢だなんて
君に伝えるのは難しく、
自分でも受け入れられないんだ。

人々がぐるぐると走りまわっている。
それはとても、とても、狂った世界。
狂った世界。

All around me are familiar faces
Worn out places, worn out faces
Hide my head I want to drown my sorrow
No tomorrow, no tomorrow
And I find it kind of funny
I find it kind of sad
The dreams in which I'm dying
Are the best I've ever had
I find it hard to tell you
I find it hard to take
When people run in circles
It's a very, very
Mad World, Mad world

「疲れ果てた顔たち(worn out faces)」という部分が映像とシンクロしています。既存楽曲なのに、このCMのために作曲されたかのよう。CMアイデアジャンルは「引用する」と「グルーヴ」とします。

この心に染み渡る楽曲はTears for Fearsの80年代の名曲「mad world」。これをGary Julesがカヴァーしました。PVがこれまたジンと来ます。これまでに319万回も再生されている、舞踏のように精緻に構成された映像をご覧下さい。(「ドニー・ダーコ」という映画にも楽曲が効果的に使用されたそうです。どうやら隠れた名作らしい。でももうDVDは中古しかないらしい…)

【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 10:56 PM

August 27, 2006

The Coke side of life

『グランド・セフト・オート』っていうゲームをご存じですか?え?知らない?マジですか?それは相当ヤバいですよ。

『グランド・セフト・オート(通称GTA)』は2003年にデビューしたゲームソフトの名前。過激なバイオレンス表現により世界中のゲーマーから熱烈な支持を得たのですが、同じ理由にて世界中の青少年保護団体から集中的に糾弾され、日本でも「有害図書類」に指定した県があるというなんともアツいソフトなのです。ちなみに有害図書指定のニュースがきっかけで日本でも大ヒットしました。間違いなく興奮できるソフトだと県が認定したようなもので…(笑)オフィシャルサイトも、もちろん18禁です。【グランド・セフト・オート3 日本公式サイト

その極悪主人公が不可解な行動を起こしています…。下の画像をごらんください!

『コーク的な生き方』というなんとも薄っぺらく聞こえるメッセージが、極悪非道なゲームの世界とペアを組む事でイマという時代に合わせていぶし銀のように輝いています。悪人がコークを飲むと良い人になるというコンセプトはなかなかブラックユーモアが効いているし、他の犯罪映画などと組んでシリーズ化も容易でしょう。また、GTAユーザー達がこのCMについてメールやブログで話題にする事は間違いない。保守的と言われるコカコーラが、とうとうこんな表現で世の中と関係しようとする時代がやってきました。

とはいえ、やっぱりコカコーラサイドは保守的に描かれていて…
図式としては悪vs保守で、最終的には悪は消滅し保守が盛大にパレード。うーん、イマドキなのに世界観はやっぱりコカコーラ(笑)。

ゲーム大国である日本でも、こういうマーケティング手法に意味があるのは間違いない。というか気がつかなかったのが悔しい。さぁ、代理店のみなさん、クライアントのみなさん。この国の広告はまだまだ面白くできるはずです。既にわたくしの脳はスパークし始めてますよ…☆

ゲームユーザーから見れば主人公の行いは『理由のある狂った行動』であり、世界観はGTAからの『引用(する)』ですね。

この映像は『テレビCM崩壊(読書中)』の作者Jaffe Juice氏のサイトから引用しました。

【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 01:21 AM

July 31, 2005

TVC063-064 オールドネイビー / ブランド / 「フロムデスク・ティル・ドーン」

20050725.DesktildawnTVC063:
"Desk Til Dawn"
by Deutsch LA
for Old Navy



【CMストーリー(1)】

山でキャンプファイアーを楽しんでいる学生達。

ギターを鳴らす者もいれば、愛を語り合うカップルもいる。

そこに…幸せを壊す恐怖の「あいつ」が音もなく忍び寄っていた!

TVC064:
"Locker Shocker"
by Deutsch LA
for Old Navy

【CMストーリー(2)】

海辺でくつろぐ学生達。

その中の一人が、海に入って泳ぎ始める。

そこに…幸せを壊す恐怖の「あいつ」が音もなく忍び寄っていた!

【コピー】

 新学期が始まります。

 オールドネイビー

【CMアイデアカテゴリーと解説】

 置き換える・例える+擬人化する+引用する


アメリカのメジャーなアパレルブランド、
オールドネイビーの最新CMです。

オンラインストアはこちら(笑)

ロスでお店をのぞいた時は
客層はユニクロのようにオールターゲットな感じだったのですが

このCMではターゲットを学生に絞ってます。

メッセージは、
「新学期が始まる前に新しい服を買いましょう」ですね。

その新学期がやって来ることの恐怖感を煽っています。

机やロッカーはどう考えても人間を襲わんやろ!
ていうかマジメに叫んでる人たちもアホやねー!

という突っ込みどころ満載の楽しいCMです。

阿呆な事をマジメに作ると面白くなる好例ですね。

【予測されるアドアイデア】

 誰もが恐れる恐怖の新学期が始まります。
 オールドネイビーで服を揃えて準備しましょう。

"Desk Til Dawn" (60")
"Locker Shocker" (60")

Directors: The Perlorian Brothers
Production Co.: Biscuit Filmworks, Hollywood And Reginald Pike
Agency: Deutsch LA
Music: Human, Santa Monica

【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 04:22 PM

July 08, 2005

TVC059 Xbox / Jade Empire / 戦国絵巻

20050614.JadeempireTVC059:
"Writing of the scroll"
for Microsoft Xbox, Jade Empire



【CMストーリー】

筆に墨を含ませ、絵巻物を描く白髪の男。その力強く太い線が描く戦国の世界に命が吹き込まれ…

【CMアイデアカテゴリーと解説】

あり得ない映像をリアルに作る+時代を変える+引用する

"Writing of the scroll" (30")

【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 06:46 AM | コメント (0) | トラックバック

July 02, 2005

TVC057 ダニッシュ / ベーコン / 「踊り狂うベーコン」

20050630.BumpTVC057:
"Bump & Rind"
by MEME London
for Danish Bacon

【参考資料】Citroen C4 ”Tranceformer ”

【解説】

このCMを見た後は、何も聞かずに、カンヌも受賞した「シトロエンC4」のCMをあわせてごらんください…。なんというか、遊びすぎですよ!しかも、よくまぁ数千万もかけて、ここまで本気で…(笑)ま、引用するグルーヴのアイデアカテゴリーに入れておきましょう!

Bump & Rindを直訳すると、「出っ張りと皮」。。。
どういう意味なんでしょうね…

と悩んでいたら、
当ブログGTRの英語問題解決部部長、うららさんから情報が入りました。

bump & rind とは、シャレで、
もともとのコトバは bump & grind。
腰をくねらせながら踊るという意味。
タイトルの rind は皮という意味なので、
ここはベーコンの皮と、もともとの言葉をかけて、
腰をくねらせて踊り狂うベーコン、みたいな意味だと思われます。

なるほど!ありがとううららさん!
これでまたひとつ賢くなりましたよ!☆

"Bump & Rind"
Agency: MEME London
Creative Team: Richard Peretti & Gary Lathwell
Creative Director: Anson Harris
Producer: Matt Gee
Production Company: Blinkink
Director: Ark

【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 10:54 AM | コメント (0) | トラックバック

June 26, 2005

TVC054 ステラ・アルトワ / ブランド / 「犠牲」

20050623.Stellabench-2TVC054:
"Le Sacrifice"
by Lowe
for Stella Artois

【CMストーリー】

寂れた庭で一本のビールを見つめる4人の男。何かに怯えながら、しかし飲みたいという欲望にかられる4人。突如、一人がひったくるようにビールを飲んでしまう。そして彼は…

【コピー】

ステラアルトワ。間違いなく象です。(※説明は下に)
Stella Artois, Reassuringly Elephants.

【CMアイデアカテゴリーと解説】

理由のある狂った行動+時代を変える+引用する

ビールの高級ブランド、ステラ・アルトワの新作です。しかしこれまでの歴史ドラマとはちょっと雰囲気が違う。何やら不思議な音楽と映像、一度見ただけでは何が起きてるのかさっぱりわからない…過去の作品達とは何かが違う…と思って調べてみると、なんと監督はアワードウィニングディレクターのフランク・バジェン(Sony PS2 "Mountain"の監督)でした。

題名は「犠牲」そのコトバはわかる。しかし最初見た時はなんのこっちゃ、ストーリーも何も、さっぱり意味不明。何度かくりかえして見て、やっと話が飲み込めました…

ステラ・アルトワのCMメッセージはいつも同じ、「間違いなく高くつきます」です。そこから考えると意味がわかってきます。…このCMの中でのステラ・アルトワは、飲むと自分の姿が「何か」に変わってしまうビールなのです。それが「何」に変わってしまうのかは、わからない。どうやら最初には5人の人間がいたようで、初めの男はバイオリンに変身してしまったらしい。次の男は蟻が生まれてくる卵に…そして3人目はダチョウに変わってしまう。そうなることがわかってるのに、自分を犠牲にするほど高くつくのに、飲みたくなるという恐ろしいCMなのですね。どう見ても狂った行動なのですが、理由はわかる。

そんなシュルレアリスムな世界を描くには、シュルレアリスム映画のイメージを引用するのが一番。とフランク・バジェン達は思ったのでしょう、映像は時代を変えて1900年代初頭の無声映画の雰囲気が引用されています。「吸血鬼ノスフェラトゥ」のF.W.ムルナウや「アンダルシアの犬」のルイス・ブニュエルな印象のイメージが炸裂。訳がわからない映像なんだけど、どこかで見た感じ、懐かしい感じに見えるように慎重に仕上げられています。

さらに音楽はクララ・ロックモアのテルミン演奏による、チャイコフスキーの「感傷的なワルツ ヘ短調」ですよ…もうのたうちまわるほどアンダーグラウンドの、どメジャー感覚で作られてます!うーしびれる!完璧すぎる…え?テルミンをご存じでない?では映画「テルミン」も見てらっしゃらないのですね。ここで勉強してきてください〜!

しかし…どうしてここまで視聴者に歴史的な知識が求められる知的な遊びが、広告という世界で可能になっているのでしょう…悔しすぎる…けど負けませんよ!

※:あと最後に一言…コピーの部分、

ステラアルトワ。間違いなく象です。
Stella Artois, Reassuringly Elephants.

は、いつもなら

ステラアルトワ。間違いなく高くつきます。
Stella Artois, Reassuringly Expensive.

のはずです。わざと間違えてますね…
副題にも「シュルレアリストの歴史」と書いてあるぐらいで、
最後までわけがわかりません…もちろん計算ずくで。

【予測されるアドアイデア】

ステラアルトワの価値は、思わず自分の存在を犠牲にしてしまうほど高い。

"Le Sacrifice" (60")
Agency: Lowe
Creatives: George Prest/ Johnny Leathers
Production Company: Gorgeous Enterprises
Director: Frank Budgen
DP: Frank Budgen
Sound Production Company: Andy Humphreys/ 750 MPH
Music: Clara Rockmore/"Valse Sentimentale" by Tchaikovsky

【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 11:48 PM | コメント (0) | トラックバック

May 05, 2005

TVC039 フォード / マスタング / 「トウモロコシ畑」

Jwth 04608 0048762TTVC038:
"Cornfield"
by JWT Detroit
for Ford Motor Company

【CMストーリー】

「君がそれを成し遂げれば、『彼』はやって来る。」天啓のようなその声に導かれ、自分のトウモロコシ畑の改造に取り組む男。整地用の工事機械を駆使し、競技場を作り始める。地面を舗装し、白線をペイントする。そして完成した競技場は…

【コピー】

2005年型フォードマスタング。伝説は生きている。

【CMアイデアカテゴリーと解説】

ありえない映像をリアルに作る+マニアになる+引用する

僕が車好きなのはよく知られている所なのですが、「車のかっこいい乗りこなし」については、多分に漏れず映画から多大な影響を受けています。『気狂いピエロ』の中で、ジャン・ポール・ベルモントとアンナ・カリーナがそれぞれ青と赤のコンバーチブルに乗ってすれ違いざまに交わすキス、なんて非現実的だけどホント素敵だし、一度やってみたい。もし赤いランボルギーニカウンタックを買うようなことがあれば、『蘇える金狼』の松田優作のように早朝の新宿で手放し運転で信号無視しつつ爆走したい。今ならムルシエラゴですか。

Image

そして、カーチェイスのある映画といえば、『ブリット』抜きには語れません。スティーブ・マックィーン演じる刑事ブリット。殺し屋の乗る1968 年型チャージャーに追われた彼は、時速160キロでサンフランシスコの坂道を疾走する。シャーシを擦ろうがおかまいなく走るその姿にシビれたものです。そのブリット刑事の愛車が、1968年式のフォードマスタング390GT(左写真)なのでした。このCMのコピー「伝説は生きている」は、ただ単にマックィーンを最新の合成テクニックを駆使して出演させたことを示しているだけではなく、この映画を知っている視聴者に対しては、より「深い」意味を伝えています。映画での彼のクールなイメージと、ブリットが愛した車、かつてのマスタングのマッチョなイメージを引用しているわけです。嗚呼、オタクだから書けるこのエントリー。マニア万歳。

ともあれ、この広告のアイデアのベースは刑事『ブリット』の起用であり、トウモロコシ畑をつぶして競技場を作るという映画『フィールド・オブ・ドリームス』の設定の引用は、マックィーンを登場させるための仕掛けでしかない、と言えるでしょう… でもその強引さは、好きですけどね。サーキットを作る男性のマニアっぷりも面白いし。恋人とか出して、「やめて!狂ったの!?」ぐらいは言わせたいところですね。

高校生の時に学校をサボって見に行った『ブリット』。神戸三宮のビッグ映劇でした。関係ないですか。しかし、ちょっとそこの車好きのあなた!『ブリット』見てないってのは許しませんからホント。ちなみにフォードの広告にマックィーンが合成で出演したのはこれが初めてではありません。同じブリット刑事の設定で、車は確かフォード・フォーカスだったかな…に出演してました。海外の雑誌広告で数年前に見ましたよ…(苦笑)

【予測されるアドアイデア】

2005年型フォードマスタングには、
我々が忘れていたかつてのスピリットが
しっかりと生きている。

1クリック毎に元気が出ます!
 人気blogランキング

"Cornfield"
Agency: JWT Detroit
City: Detroit
Advertiser: Ford Motor Company
Brand Name: Ford
Product Name: Mustang
Country of Production: United States
Length: 90 seconds

一度見た方がいいですよ、ホントに…
 というか今さっき僕も注文しちゃいました!

ブリット

ブリット

posted with
amazlet at 05.05.05

ワーナー・ホーム・ビデオ (2000/04/21)
売り上げランキング: 3,925
通常24時間以内に発送

おすすめ度の平均: 4

2 福野 礼一郎 先生激怒する。
4 寡黙さが渋いねー!
5 もう二度と作れない超クールな刑事映画

Amazon.co.jp で詳細を見る

【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 12:22 AM

March 14, 2005

TVC026 VISA / ブランド / 「ファンタジー」

Images-1TVC026:
"Fantasy"
by Saatchi & Saatchi, London
for VISA

(CMが始まらない場合は、開いたウィンドウのアドレス入力欄をクリックして、リターンキーを押してみてください)

【CMストーリー】
警察に追われている強盗達が逃げ込んだバスに、偶然乗り合わせた2人の女性。これはピンチ!のはずが…

【コピー】

未来にはビザが必要だ。

【CMアイデアカテゴリー】

引用する+なりきる

【私信】

わたくしには新企画が必要だ…

1クリック毎に(来週のプレゼンに向けて)元気が出ます!
 人気blogランキング

"Fantasy"
agency:
Saatchi & Saatchi, London
client: Visa
director: Samuel Bayer

country : UK
year : unknown

【人気blogランキング - 今日の順位は?】


投稿者 galliano : 08:41 AM | コメント (0) | トラックバック