« October 2008 | メイン | December 2008 »

November 2008

November 30, 2008

TVC099 Nokia / N96 / Bruce Lee Ping Pong

ブルース・リーがヌンチャクで卓球しています!

ノキアのバイラルキャンペーンとして作られたブルース・リーの映像です。商品はN96。卓球と携帯の機能には全く何の関連もないのですが、友人に教えたくなるという点でバイラルの魅力的には満点です。いや、この動画を見る事が出来るとアピールしてるのかな…。コピーが読めないのでブルース・リー限定版モデルだということしかわかりませんが、当然YouTubeぐらいは見る事ができるのでしょう。

N96ブルース・リー限定版サイト(重い!)

中国さえもこういうマーケティング手法を選択するようになった今、CMはますますブランデッドエンターテインメントの方向に進むと思います。というかこの映像は明らかに広告映像なのですが、このロングバージョンがTVでオンエアされてない事は間違いなく、「TVC」範疇におさまらない…。新しい時代にあわせてこのブログのCMリストの表示方法も考えなおさなくては。

アイデアカテゴリについては、「ありえない映像をリアルに作る」と「引用する」ですね。

そういえば昔マトリックスのノキアの携帯にあこがれてNM702iを持ってたなぁ。キーボード部分のフタがスライドで開閉できるようになっていて、その操作感が気持ちよくて長く使ってました。先日ノキアがVertu以外の日本でのマーケティングを停止すると発表しましたが、ますます日本だけのやり方が世界から取り残される時代となりましたね。

【人気blogランキング - 今日の順位は?】

[SHORTFILMS][TVC][02 ありえない映像をリアルに作る(Real-looking unreality)][26 引用する] 
wrote by galliano : 11:05 AM

November 29, 2008

BobCatすごい!

なななんですか、こういうの流行ってるんですか。










BobCatというらしいですよ、このワザ。
【人気blogランキング - 今日の順位は?】

[blog][SHORTFILMS] 
wrote by galliano : 06:12 PM

ヒットの予感



この映像、まだ数百ヒットしかないけど、これから猛ヒットする予感がありますね。すごいです。映画でしかあり得ないノリです。
【人気blogランキング - 今日の順位は?】

[blog][SHORTFILMS] 
wrote by galliano : 06:05 PM

November 24, 2008

モンティパイソン「シリー・ウォーク」

というわけで、モンティパイソンのシリー・ウォークをご紹介。

原題は「Ministry of Silly Walks」で、80年代にビデオ化された時の日本語字幕には「バカ歩き省」となってたはず。ジョン・クリーズ演ずるバカ歩き省の役人の所に、自分のバカ歩き研究のために国の給付金が欲しいという一般人が陳情に訪れているシーンです。僕はコレ大学生の時に初めて見たんだけど、後半に現れる秘書の激しい描写にのけぞったね。

一般人を演じているのはマイケル・ペイリン、前エントリのビデオで青い服を着て書斎にいる人ですね。黄色のセーターを着て庭の椅子に座っている人がジョン・クリーズ。ジョンはしばらくQ役で007に出てたんだけど、カジノ・ロワイヤルには出演してなかったね。

ちなみにこのクリップのあとには「古来から続くバカ歩きの歴史映像」が続くんだけど、それはDVDを買えってことなのね。

「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOX
【人気blogランキング - 今日の順位は?】

[blog] 
wrote by galliano : 11:51 AM

November 23, 2008

モンティパイソン公式チャンネル、ローンチ。


この3年間、お前らYouTube利用者はおれらの作品をリッピングし、何万という画像をアップしやがった。おれたちはお前らが誰なのか、どこに住んでるかまで知ってるぞ。うけけけけ。まぁお前らの家を訪問してキョーレツな警告をカマしてやる事も可能なんだが、おれらの作品を奪い返すにはもっといいチャンスがある事に気がついた。というわけで、おれら自身によるYouTubeモンティパイソンチャンネルのスタートです。

以上はガリ意訳による映像のナレーションなのだが、まずはモンティパイソン公式チャンネルのローンチはめでたい。これでいつでもオフィシャルなシリーウォークを楽しめます。サイトのデザインも可愛いし。できれば日本語訳も選べるようになれば素晴らしいんだけど、それは難しいのかな。

このあとナレーションは「このチャンネルは無料だけど、リンク先のDVDを買え!」と続くのだが、そこでのメンバーの反応に注目。「お金のためにギャグをやっている」という事を露わにする自虐的な視点が実にモンティ的で心地良いね。

【モンティパイソンチャンネルはこちら】


「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOX
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2008-02-20)
売り上げランキング: 1326
おすすめ度の平均: 4.5
5 改めて
5 日本語吹替と字幕の違いが笑える
4 翻訳がイマイチ
4 字幕がねぇ。
4 これはなかなかw
【人気blogランキング - 今日の順位は?】

[blog][TRAILERS][SHORTFILMS] 
wrote by galliano : 10:11 AM

November 12, 2008

as real as it gets...

2982281565 65Ae45517E

これは新鮮!インドネシアのフォトショップのグラフィック広告だそうです。
ジャカルタのベイツ制作。

【人気blogランキング - 今日の順位は?】

[blog] 
wrote by galliano : 02:36 AM

November 09, 2008

Make: Tokyo Meeting 02

今僕がいちばん好きな雑誌「Make」主催によるミーティング、Make: Tokyo Meeting 02に参加してきました!

Mtm02 Fryer-1

開催場所は八王子の奥にある多摩美術大学。武蔵美の1年の時に秋の芸祭に行ったきりだから、なんと22年ぶりの訪問!というか前回は夜中に行ったので、同じ場所だったのかどうかもよく覚えてないんですけど…。というわけで、最近やっと使えるようになったiPhoneのナビゲーションを利用しながらEタイプをすっ飛ばして行って来ました。

0Photo

伊藤豊雄センセの新作の図書館前を通った奥が会場です。アーチ型のガラスとコンクリートの接合部を思わず撫でてしまいました。接合部フェチでどうもすみません。

2Photo

入り口にはMakeの旗が誇らしげに掲げられています。端っこも誇らしげに垂れてます。

5Photo

中は科学技術部による文化祭!といった感じで、超理系な人々が大集合していました。県立神戸高校にあった工学研究会の展示を思い出しましたよ…。わたくしが部長を務めていた部活動なんですけれども。写真は会場の一部で、全体の面積はこの4倍ぐらいありましたね。

3Photo

僕はこういう展示を見ると気が休まるわけです。gallianoの本籍地って感じですな。写真はニコニコ技術部あたり。

Arduinoduemilanove-1

ウェブショップ『スイッチサイエンス』が出店していたので、念願のArduinoを購入。Arduino(アルディーノ)とはオープンソースで提供されているフィジカルコンピューティングのためのプラットフォームで、要は現代の高度化したパーソナルコンピュータと自作した様々な外部機器をつなぐインターフェイスみたいなものです。記憶部と演算部を持っているので、スタンドアロンでも使える所が日本製のGainerと違うところ。ってわけわかんないと思いますが、Arduinoは今、理系人間の間でものすごい人気です。飛ぶように売れてました。うーんこれを使って何を作ろうかなー。

Pic-19-Zentai

自作電子楽器ウダーの展示を発見!一度触りたいと願っていたので感動!!でも実に独特な操作で、曲らしいものを演奏することはできませんでした。指がつるかと思った。作者の宇田さんにも会えました。

4Photo

戦車を作ったチームも。ドカンというものすごい轟音と共にテニスボールの弾を発射してました。思わず拍手〜。帰りに戦車を見ると「30万円」という張り紙が。それを見ていると持ち主が「どうですか?」と。いや、これは持って帰れないでしょ…。

F-Add-Lb

半導体を一切使わずに2進法の加算をシミュレートする「全加算器物理モデルVer.1.0」も発見。見てると飽きません。伊藤技術研究所製作。

Futari Hito

米みつみきさんによるコトバ表示器も面白かった。ミーティングではパタパタと文字が入れ替わる表示機械の展示のみで、上の写真にあるような人型をした作品を鑑賞できなかったのは残念。

Header

グラフィティリサーチラボはハイテク機器を使ってグラフティを描くNYの集団。その日本支部の展示もありました。ここははっきりいってとんでもないです!僕が見たのはGPSを利用して街を自転車で走り、描いた軌跡でgoogleの地図上にグラフティを書いた作品。まだ始まったばかりの集団らしいけど、すっごく刺激的です。

このあたりまで見てきて、理系にもどうやら新しい人種が生まれているらしい事に気付くわけです。技術を単なる「技術」としてとらえて遊ぶ秋葉原的な旧理系チームと、技術を表現の「ツール」として利用し外部に発信する新理系チームとに別れてきています。メディアアートと言えばそうなんだけど、その中でも閉じてないというか…キャンバスが巨大化し、街を巻き込み始めたとでも言うのかな。当然のことながらこの両チームは人種が全く異なり、趣味も着ている服も全く違います。後者のチームは国境を軽々と越える傾向もある、と感じましたね。

その他にもなんだか巨大な放電装置とか、ウェラブル電子楽器とか、妄想工作の展示とか、制作費激安だけどとても面白いプラネタリウムの展示などがありました。念願のセグウェイにも試乗できたし、うむむ、面白かった。

Tphoto

6Photo

そして最後にグッズ購入。MakeTシャツと、Makeを出版しているオライリーからの新刊「Subject To Change -予測不可能な世界で最高の製品とサービスを作る」を購入。『予告無く仕様が変わる』現代世界を生き抜くための、Adaptive Pathによる指南の書。この本がまた凄い。たぶんマーケティング業界の中で静かに流行ると思います。まだ読んでる途中。

広告関係者には全く会うことはありませんでした。以上報告として。

Make: Technology on Your Time Volume 05

オライリージャパン
売り上げランキング: 4357
おすすめ度の平均: 5.0
5 このシリーズは面白い。
【人気blogランキング - 今日の順位は?】

[blog] 
wrote by galliano : 12:37 PM

November 07, 2008

カイタッチ・プロジェクト

ピクチャ 3

刃物やキッチンウェアのブランド「貝印」が、創立100周年を記念してカイタッチ・プロジェクトをスタートさせました。

これは貝印ブランドが発表するお題を元に、担当者とユーザ(ブロガー)が直に触れ合うというもので、エントリとコメントの交流を利用するとてもユニークなブランデッドエンターテインメントになっています。

早速僕も参加しようと思いブログパーツを貼り付けてみましたが。。。実は貝印さんについての知識が全く無く、お題に答えられないんです。なので次回、刃物やキッチンの売り場に行った時に貝印ブランドの商品を観察する事にします!

という流れで、僕の中での貝印ブランドのアウェアネスが一挙に高まりました。可愛いインターフェースのキャンペーンですが、なかなかスマートですよね。

【人気blogランキング - 今日の順位は?】

[blog] 
wrote by galliano : 11:04 AM

November 06, 2008

President Elect Barack Obama Victory Speech

昨日米大統領選挙で勝利したオバマ氏の勝利宣言スピーチを、歴史の記録としてアップ。さすが人の心をつかまえるのがうまい。いつものように「Yes we can!」を連呼してるのも大阪CM的に効いてるかと。

びっくりしたのは黒子であるはずのチーフストラテジストDavid Axelrod氏について堂々と「感謝!」と言ったところ。アメリカ人はこうやって、勝つための戦略がいかに重要かについて刷り込まれるのかしら。何よりもアクセルロッドという名字が「ホントかよ?」と思ってしまうのですが。。。キャンペーンを牽引する役割の人の名前としては出来すぎですよね。

彼がパートナーを務める政治コンサルティング企業AKP&Dのサイトにはいろんな政治家のCM集があり、オバマ氏のものもあって一見の価値あり。

ところでDavid Axelrod氏のひと月のフィーは17万5000ドル(1925万円)だそうですぜ旦那。その他にもキャンペーン舞台裏のコンサルタント達についての記事を発見。ふむふむ、勉強になります。

上の勝利宣言スピーチ、日本語の完訳はこちらから。



カーネギー 心を動かす話し方―一瞬で人を惹きつける秘訣
デール カーネギー 山本 悠紀子
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 32797
おすすめ度の平均: 5.0
5 本当の話し方を学ぼうと思ったら、先ずはこの本から
5 やはり、王道
【人気blogランキング - 今日の順位は?】

[blog] 
wrote by galliano : 02:01 PM

November 04, 2008

CGM001 鉄のバイエル

YouTubeでは有名人で、先日楽譜集「鉄のバイエル」を出版されたKM65536さん自身によるプロモーションビデオ。演奏だけを切り取って見せる潔さが、なんともいえず気持ち良い。これぞCGM(Consumer Generated Media)だ!ということで、思わずCGM001に認定しました。映像は本の中身の実演なので、アイデアカテゴリ的には19の「説明する」と21の「実証する」が適当かと。

鉄のバイエル―鉄道発車メロディ楽譜集 JR東日本編
松澤 健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2152
おすすめ度の平均: 4.5
5 鉄のバイエル
3 ほぼ網羅されているが‥
5 感動しました
5 youtubeの動画が楽譜になったのを見てすごいなあと思いました。
【人気blogランキング - 今日の順位は?】

[blog][SHORTFILMS][TVC][19 説明する][21 実証する] 
wrote by galliano : 02:04 AM