« December 2009 | メイン | February 2010 »

January 2010

January 28, 2010

iPad、デビュー。

  apple2.jpg

アップルからiPadが発表になり、僕も早速オフィシャルビデオを見ました。

巷の予想通りiPhoneをそのまま拡大したような印象。OSも噂どおりiPhoneOSを搭載。9.7インチLEDディスプレイ、マルチタッチスクリーン、最大10時間のバッテリ駆動時間。詳しくはオフィシャルサイトAV WATCHあたりをご覧いただきたいのですが、499ドルからという価格帯はAmazonのKindleをターゲットにしているのは間違いない。

さてこのiPadが売れるかどうかですが、僕は売れると思います。まずコレを持って街で操作する姿は間違いなく目立つでしょう。またこのiPadはWindowsと連携して使えます。イコール、全コンピューターユーザがターゲットです。ワープロソフトや表計算ソフトはアップル製のものが発売されるそうですが、どちらもワード、エクセルとコンパチブル。ビジネスユーザも安心ですね。

ちなみにオフィシャルサイトのビデオを見て僕が一番感動したポイントは「カレンダー」でした。なんと1Weekを表示できる!これはiPhoneには無かった機能で、僕の最大の不満だったんです。また僕としてはMacOSを載せたiPadでPhotoshopを使って絵を描きたかったのですが、iPhoneOSを搭載した事でそれは夢と消えました。しかしこれからiPad用高機能グラフィックソフトがどんどん出てくるに違いない。それを待つとしましょう。

あ、そうそう、タッチペンも欲しい所。付属はしてなさそうなので、導電糸を使って自分で作るかな。

映画「2001年宇宙の旅」にiPadに良く似たディスプレイが登場していたのをご記憶でしょうか。ディスカバリー号の中でプール乗組員がご飯を食べながら見ていたアレです。映画公開から42年を経て、キューブリックとクラークが作り上げた想像の世界が実現しました。早く触りたいなー。


【人気blogランキング - 今日の順位は?】

[blog] 
wrote by galliano : 07:57 AM

January 23, 2010

ハイチ地震の救援金を募金しました。

先週はトイレに行く時間が無いほど忙しい毎日だったのですが、週末になり時間ができたので、ずっと気になってたハイチ地震の救援金を募金することができました。

今はネット上に様々な募金先があり、クリックひとつで入金することができます。僕が募金したのはgoogleによるユニセフと、yahoo! JAPANによる日本赤十字社。iTunesでも募金を受け付けていましたが、米国への募金だったことから、日本赤十字社に募金する事にしました。ではせっかくの体験なのでそれぞれを比較してみましょう。募金サイトのリンクもあるので是非ごらんください。

【GoogleによるUNICEFへの寄付】

Googleアカウントを持っていれば誰でも募金する事ができます。クレジットカードによる寄付。金額は5ドル以上。寄付サイトにはGoogleも100万ドルを寄付した事が明記してあり好感が持てます。他にもサイトからCAREという団体への寄付が可能で、それ以外の支援先リンクもあります。Googleのトップページにリンクがあり、Google Checkoutによる寄付プロセスはとても簡単でした。ただし検索で募金サイトまでたどりつくのは一苦労でした。なぜだろう。募金サイトはこちらです。
4283639923_969c430fcb.jpg


【yahoo! JAPANによる日本赤十字社への寄付】

米国ではなく日本の赤十字社を支援したいと思い、こちらにも募金。赤十字社の銀行口座に直接入金することもできたのですが、yahooを通して寄付してみました。クレジットカードによる寄付。募金にはYahoo! JAPAN IDが必要で、さらにyahoo!ウォレットへの登録も必要です。これがちょっとメンドーだったのですが、普段ヤフオクを使っている人は問題ないでしょう。募金は壁紙の購入という形になっており、500円から10万円まで募金額を選ぶ事ができます。ちなみにyahoo! JAPANのトップページにリンクがあるのですが、目立たせる工夫は無くかなり残念。yahooによる募金の記述もありません。募金サイトはこちらです。
ピクチャ 13.png


【iTunesによる米国赤十字社への寄付】

この寄付が一番簡単でしょう。iTunesで楽曲やiPhoneアプリを購入した事がある人なら、クリックするだけで今すぐ募金する事ができます。iTunesアカウントからの寄付。金額は500円から2万円。リンクはiTunesストアのトップページの中にあるのですぐにわかるでしょう。またiTunesでは本日ハイチを応援するためのMTVスペシャルライブを放送し、その楽曲を25日に発売することになっています。曲の値段は1200円となっており、収益金はすべて寄付されるそうです。さらにMTVはHope for Haiti Nowという無料iPhoneアプリも制作、配布しています。僕もDLしてみました。
4284277894_8bd4db71b9.jpg

Googleは情報が整理されており、デザインもスマート。iTunesは簡単に寄付ができるだけでなく、音楽による援助手段も提供しているのでブランディング強化につながっています。yahoo! JAPANはサイトデザインのチラシっぽさがアレですけど、現在の募金金額と募金人数が明記してあるのはここだけで、ソコは良いと思いました。それと!目立たない処にブログパーツ発見!早速右上に貼ってみました。

僕は阪神大震災の体験者なので、今回のハイチの震災のニュースは人ゴトに感じられません。できる事は募金ぐらいですが、少しでも助けになれば、と。

皆さんも是非。
【人気blogランキング - 今日の順位は?】

[blog] 
wrote by galliano : 02:44 PM

January 22, 2010

Goods Press 2010年 02月号に取材記事掲載!

ただいま発売中のGoods Press 2010年 2月号、iPhone「プロフェッショナルたちの超アプリ術」特集に取材記事が掲載されました。「CMクリエイターのクラウド×アプリの思考術」というタイトルになってます。iPhone用黒受話器の写真も載ってます!

ちょっと遅い報告になってしまいましたが、まだ書店に並んでいるはずなので是非ご覧ください。広告会議さんにもご紹介いただきました。ありがとうございました!

【人気blogランキング - 今日の順位は?】

[blog] 
wrote by galliano : 09:28 AM

ヴォネガットによる《創作講座初級篇》

《創作講座初級篇》
1.赤の他人に時間を使わせた上で、その時間は無駄でなかったと思わせること。
2.男女いずれの読者も応援できるキャラクターを、少なくとも一人は登場させること。
3.例えコップ一杯の水でもいいから、どのキャラクターにも何かを欲しがらせること。
4.どのセンテンスにも二つの役目のどちらかをさせること…登場人物を説明するか、アクションを前に進めるか。
5.なるべく結末近くから話を始めること。
6.サディストになること。どれほど自作の主人公が善良な人物であっても、その身の上に恐ろしい出来事を降り掛からせる——自分が何からできているかを読者に悟らせる為に。
7.ただ一人の読者を喜ばせるように書くこと。つまり、窓を開け放って世界を愛したりすれば、あなたの物語は肺炎に罹ってしまう。
8.なるべく早く、なるべく多くの情報を読者に与えること。サスペンスなぞくそくらえ。何が起きているか、なぜ、どこで起きているかについて、読者が完全に理解を持つ必要がある。たとえゴキブリに最後の何ページかをかじられてしまっても、自分でその物語を締めくくれるように。

ネットで見つけた、カート・ヴォネガットによる創作講座。どれも物語を作る際に重要な事だけど、僕が宣伝会議の講座などで口を酸っぱくして言っているのが。広告であれなんであれ、人に何かを見せて対価を得ようとする者は「時間は有限であり、有料である」ことを重視すべきだ。ここが理解できない人はモノなんて作らない方が良い。

メモリの藻屑、記憶領域のゴミより転載<via もともこも笑いっぱなし>
【人気blogランキング - 今日の順位は?】

[blog] 
wrote by galliano : 09:17 AM

January 20, 2010

週刊ダイヤモンドにコラム掲載!「テレビCMよ、大志を抱け」

20100120_493576.jpg

月曜に発売された週刊ダイヤモンド1/23号『ツイッター特集号』にコラム「テレビCMよ、大志を抱け(149ページ)」を載せていただきました。 CMプランナーでもある僕から『テレビCM』に贈るエールです。ぜひご一読を、と言いたいのですが、発売と同時に売り切れて重版中。明日あたりには再び店頭に並ぶはず。すごいぞtwitter旋風。
【人気blogランキング - 今日の順位は?】

[blog] 
wrote by galliano : 07:37 AM

January 09, 2010

新しい動画配信が始まる。ワーナー・オンデマンド


「新しい動画配信の形 ワーナー・オンデマンド ブロガーミーティング」に参加して来ました。これは友人の徳力さんの会社、アジャイルメディア・ネットワークの主宰によるもので、新しくローンチした映画配信サービスワーナー・オンデマンドのプレゼンテーションを約40人のブロガーが受けるという形でスタートしましたが、これがなかなかスゴかったんです。

warner.jpg

このワーナー・オンデマンドは昨年の11月に100タイトルからソフトローンチしたそうですが、ワーナーでもこういった形で自社が直接顧客に自社作品を配信するのは初めてとのこと。これからはレア物やDVDとして発売されていない作品まで配信していく予定。昨年で85周年を迎えるワーナーには7000本の映画アーカイブと、4万時間分のTVシリーズアーカイブがあるそうです。

またこのワーナー・オンデマンドの最大の特徴は「映画の続きをモバイルで見る事ができる」というもの。最初はPCで見始めて、途中から携帯に切り替えて外出先から鑑賞することが可能です。もちろん逆も大丈夫。会員情報がPCと携帯と両方で紐付けられるからこそ出来る芸当とのことで、数カ国で始まっているワーナー・オンデマンドの中でも、これは日本だけで可能なサービスです。ちなみにiモードだけがこのサービスを受けることができます。僕のiPhoneは対応しておらず、残念無念。

Q&A.jpg

ソフトの鑑賞については、セルとレンタルの両方に対応しています。ただし現在セルでデータを受け取ることができるのはwindowsだけ。Macはレンタルのみの対応からスタートしています。これも早く改善して欲しいポイント。スタンリー・キューブリック監督の「シャイニング」など、手に入れて何度も見たい作品も数多くありそうですから。ちなみにシャイニングだと、レンタルは48時間で300円、セルは990円です。

ワーナーとエンドユーザーと直接触れることが出来る初のサービスということで『どのようなユーザーがどんな傾向の作品を鑑賞しているか』などのマーケティングデータも積極的に取得し、今後のコンテンツ制作に生かしていきたいと考えているそうです。始めからインターネットでの公開を目的とした作品も作られるだろうとの事でした。そうなると映画館での上映を前提とした2時間という作品の長さも変わってくるでしょう。良い短編を安く見れる時代が来たら嬉しいですね。

コンテンツ制作者自らが直接の配信元となりマネタイズを始めるというのは映画会社としては相当画期的な事なのではないでしょうか。ネットの回線状況がさらに良くなり、DVD程度の画質で見ることができるようになれば、最初に打撃を受けるのはレンタルビデオ会社かも知れません。僕も好きな「ニップ/タック」など、TVシリーズのDVDは借りて返しての連続がけっこう面倒なんですよね。その点オンデマンドなら家から出る必要がありません。

プレゼンテーションは日比谷のワーナー本社の試写室で行われ、終了後に新作TVシリーズ「フリンジ」の第一話を鑑賞しました。これは日本でも2月から大々的にレンタルとセルがスタートするシリーズで、プロデューサーはあのJJエイブラムス。第一話の制作費に10億をかけたという大作でした。SFとミステリーが入り交じったストーリーで早く第二話を見たくなりました!


fringe.jpg

■動画配信サービス『ワーナー・オンデマンド』 
 http://wod.jp/

■『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
 http://wod.jp/program/24/

■You Tube ワーナー・オンデマンド公式チャンネル
 http://www.youtube.com/wbondemand

■「新しい動画配信の形 ワーナー・オンデマンド ブロガーミーティング」まとめサイト
http://agilemedia.jp/report/20100107/review_64_0.html


;
【人気blogランキング - 今日の順位は?】

[blog] 
wrote by galliano : 11:54 PM

January 04, 2010

Happy New Year !

2010年、明けましておめでとうございます。

旧年中はたいへんお世話になりました。今年も新しい広告のカタチについて考えていきたいと思います。よろしくお願いいたします。写真は1日に訪問した神戸・新長田の原寸大鉄人28号。寒い中多くの人が見に来ていました。全高18m、一見の価値あり。iPhoneの写真アプリCameraKitにて撮影。

tetsujin.jpg

神戸鉄人プロジェクト
【人気blogランキング - 今日の順位は?】

[blog] 
wrote by galliano : 01:11 AM